fc2ブログ

<憑依>あるかも知れない未来①~近未来~

近未来ー。

憑依薬が開発され、市販されたその世界では、
憑依が社会問題になっていた。

もしも憑依薬が開発されて市販されたらー?
そんな近未来を描く異色の憑依小説です。
--------------------------------

2064年ー。
御室博士が、
”飲んだ人間を霊体化させ、他の人間に憑依できる”効能を持った薬を開発した。

その薬は”憑依薬”として、
医学界を震撼させた。

他人の体を乗っ取り、思うがままにできてしまうのだ。

そしてー3年の時を経て、
御室博士はその薬の量産に成功、
憑依薬は、一般のドラッグストアや薬局にも並ぶ薬として、
世の中に出回ることになった。

だがー、
すぐに問題が起きた。

全国で、女性を中心に、突然奇行に走り出し、
逮捕者や犠牲者が続出した。

真面目だった女子高生が突然、コンビニ強盗に走ったり、
美人OLが突然、オフィスで服を脱ぎ始めたり、
売れっ子アイドルが突然窓から笑いながら飛び降りたりー。

そう、憑依薬は悪用されたのだ。

それだけではない。
憑依薬で自分の人生を捨て、他人の人生を奪うものまで現れた。

ある日から、娘の様子が変わったことに気付いたとある父親が
長い年月をかけて調べたところ、
娘は2年間、ずっと憑依されていたのだ。

人権団体をはじめ、
多くの人達が憑依薬に抗議の声をあげた。

だがー。

”誰が憑依された人間”で”誰が憑依されていない人間”か、
識別することが出来ず、取り締まることもできなかった。

憑依薬などというものは想定できておらず、
法律上”違法”ではないのだ。

が、薬局やドラッグストアは販売を自粛。

憑依薬による騒動は落ち着いたかに思えた。

しかしーー
御室博士は”栄養ドリンク 憑E-”を開発、
”薬”ではなく、飲み物として全世界に広がった。

もう止めることはできなかった。

憑依の波をー

法律で取り締まることもできない。


憑依反対派はそれでもあきらめなかった。

2072年、憑依に対する”予防接種”が始まった。
子供のころに接種することが推奨された
予防接種は、絶大な効果を発揮、
予防接種の普及により、憑依される人間は大幅に減少した。

赤ん坊に憑依する人間はめったに居ない。
赤ん坊の脳と交じり合い、今までの自分の思考が
かき消される”副作用”があったからだ。


だが…。

予防接種を受けない人間も居た。

御室博士は、
それを見破る為の方法を書いた著書を発売、
憑依したい人間と、そうでない人間のイタチごっごが始まっていた。


とある女子高生がスマホでニュースを見ていた

「ふ~ん、憑依の予防接種が今年は不足かぁ…」
女子高生、宮川 松美(みやかわ まつみ)がつぶやく。

隣に居た女子高生、森本 香代(もりもと かよ)が笑う。

「憑依の予防接種はしないとヤバイよね?
 他の人にからだ奪われちゃうんでしょ?
 こわすぎでしょ!?」

この世では”憑依”が身近なものだった。
そして憑依の予防接種を受けることも常識だった。

「ふふっ、そうね」
松美がほほ笑む。

クラスでも優等生の部類に入る松美は
人気者だった。容姿も申し分ない。

綺麗でサラサラしたロングヘアーが特徴的だ。

「---そういえば松美さ、、
 去年、クラスにいた、春子って子、覚えてる?」
香代が言う。

「---あ、覚えてる覚えてる!
 最初は大人しい子だったのにね…?」

松美が言う。

「---そうだよね…。
 2学期に入ってから突然ギャルみたくなって
 結局、不登校⇒退学になっちゃったし…」

香代がそう言って、続ける。

「わたし、思うんだけどさ、あれが”憑依”ってやつじゃないかな!」
笑う香代。

憑依の予防接種は常識となっているこの世では、
憑依薬が出回っているとは言え、
憑依された人を見ることはまれになっていた。

もちろん、予防接種が出来る時代になる前に
憑依された人間は多数いるけれど…。

「---そうかなぁ…予防接種してたでしょ?あの子も」
松美が複雑な表情で言う。

「--ふ~ん、ま、そうだよね」
香代がそう言うと、
チャイムが鳴った。

下校の時間だ。


「---ゲコウ、シテクダサイ!」

この時代では、
教師の半分は”ロボット”になっていた。

人の仕事は徐々に奪われている。


「---」
廊下を歩きながら思う。

松美はーーーーー
”予防接種”をしていないーーー。

「・・・したくても、、、出来ない子だっているの…」

松美は、予防接種を受けたかったー。

けれど、母親が猛反対するため、
できないのだ。

松美はこう考えていた。

”母はきっと誰かに憑依されている人間だ”

とー。

この世界では10年、20年と憑依した体で暮らす
人間も少なくない。

欲望のために憑依し、狂った行動をする人もいれば
本人に成りすまして、その人生を奪う人もいるのだ。

「---…わたし…憑依されたくないよ」
松美は、悲しそうにそう呟いた。

同年ー

瀬川総理大臣が、
一つの法案を、通そうとしていた。

それが”尊厳保護法”

憑依の撲滅を謳う瀬川総理が打ち出した法律で、
憑依薬や憑E-を持っている人間を逮捕できる法案、

つまり、憑依薬を全面的に取り締まる法案だ。


世論も、憑依薬に反発している。

だがー、
この法案は軽々しく通らなかった。

野党第1党を率いる、
30にして党の代表になった
美人議員、角野 詠美(すみの えいみ)が
猛反発しているのだった。

角野議員は、10年以上前、
女子高生だったころに男に憑依されている。

今も、その男に体を乗っ取られており、
それ故、憑依薬の取り締まりに反発しているのだ。

女の体を使って、異例の若さで出世した
角野議員にとっては、憑依薬の禁止は言語道断だった。


がーーーー、
瀬川総理大臣は、法案を押し通した。

法案は成立し、
2090年ー、
ついに、尊厳保護法が施行された。

憑依薬やそれに関連する者は所持しているだけで、
罪に問われる。

そして、その罪は重罪だった。

「---ようやくか」
瀬川総理大臣は、官邸で夕日を見ながら呟いた。

瀬川総理は、
30年前、娘が憑依されてしまい、
娘は交差点で大笑いしながら服を脱ぎ捨てて、
最後には車に跳ね飛ばされて亡くなった。

そして、妻も憑依された。
妻は目の前で自分の体を傷めつけながら笑っていた。
最後まで、笑顔を浮かべて、喘ぎながら妻は逝ってしまった。

「--わたしは、憑依を撲滅する」
瀬川総理が強い意思でそう呟いた。

「-----!!」
瀬川総理の体に違和感が走った。

「総理?」
横に居た秘書の男がつぶやく。

次の瞬間、瀬川総理は走り出した。

「--!?」

そして・・・

街中のデパートの屋上で突然叫んだ。

「私は重罪を犯した!
 憑依という自由を国民の皆さんから奪ってしまった!

 私の罪はーー万死に値する!」

そう叫ぶと、瀬川総理は、デパートの屋上から
笑いながら飛び降りてーーー
この世を去ってしまったー。

憑依推進派により、報復として憑依された
瀬川総理大臣は命を奪われてしまったのだーー。


”尊厳保護法”など意味がなかった。

憑依薬を手に入れた瞬間に、それを使い、
誰かに憑依してしまえば、罪に問いようがない。

憑依された体ごと逮捕しても、
その体は、救えないー。

憑依はーー
もう、止められない。


とある機関は、全人口の2割が憑依されているとの
予測を出した。

それだけ、この世界には憑依が広がっていたのだ。


「---ただいま」
松美が帰宅すると、
母親が蹲って泣いていた。

「--お、おかあさん?」
松美が不思議そうに声をかける。

母は、涙で顔をゆがめながら娘の方を見た。

「---お、、、おかあさん??
 あ、、あなたは…誰?」

母は意味も分からない様子で言う。

「----!!」
松美は直感的に気づいた。

”やっぱり、お母さんは遠い昔に誰かに憑依されていたんだ” とー。


「--わ、、わたし…
 教室に居たはずなのに…
 な、、なにこれ・・・
 いやっ…いやああ!」

泣き叫ぶ母。

彼女の時間はーー20年前に止まったままだったーー
授業中に憑依された彼女はーーー
今までずっと…


「---だ、、、大丈夫?」
松美が、声をかける。

その時だった。


「------ひっ!?」
松美の背中に”これまで感じたことのない感触”が走った。

そしてーーー


「---くく…くくくくっ♡」
松美が笑い始める。

「---そろそろ乗り換えの時だったんでな…!
 あははは、自分で生んで、育てた娘に憑依する!
 ふふふ、はははははははははっ♡」


泣きじゃくる母親。

狂気の笑みを浮かべる娘ー。


近未来世界で、悲劇が起ころうとしていた。


②へ続く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント

世界観の説明に時間を食いました…。

憑依薬が市販されている近未来を描いていきます!

コメント

非公開コメント

プロフィール

無名

Author:無名
憑依小説好きです!
TSF/憑依系メイン
の小説を公開していきます!

基本的に毎日更新しています!

無断転載はご遠慮下さい。。

ツイッターやってます!

カテゴリ

検索フォーム